DKIMとSPFでGMAIL届かない問題の解決法|KINSTA DNSでさくらインターネットのメールを使う時

GMAIL届かない問題の解決します。WordPressをKINSTAで運用してDNSもKINSTAを使い、メールだけさくらインターネットの「さくらのメールボックス」を使う時にDKIMとSPFの解決方法です。

GMAIL宛が届かない問題

この問題の肝はSPFレコードの書き方一択。DKIMはどうでもいいです。問題はSPFです。基本的に文法エラーでもなければDKIMもSPFもチェッカーは通ります。通るイコールGMAILに届くとはならないのがこの問題です。

賢者のあなたは以下の解決法にすぐに行き着いてください。GMAIL届かない問題は一挙解決です。

SPF

結論からいうと以下をDNSに書きます。TXTレコードです。

名前:

値:

v=spf1 a:XXXXXXXX.sakura.ne.jp mx include:hergo.jp ~all

一般的なサイトやプロバイダーの情報を見ても、解決方法に辿り着きません。KINSTAのヘルプも読んだし、さくらインターネットのQ&Aも熟読しました。KAGOYAのブログも読んだし、他のブログも沢山見ました。DKIMやSPFのチェッカーもあれこれ試しました。しかしリターンメールが乱発してしばらく諦めてました。参考にしてください。

DKIM

TXTレコードです。

名前:

rs20240101._domainkey.hergo.jp

値:

v=DKIM1; k=rsa; p=ここに鍵の文字列をコピペする

コメントを残す