
長野県は日本アルプスを持つ13,560 km²にもなる広さを誇る県で、東京から特急あずさが停まる諏訪市まで3時間程度の場所にあり、山梨県の西側に位置します。八ヶ岳の西側が長野県、東側が山梨県となります。
ビーナスライン

見渡す限り山々に囲まれた諏訪市からほど近いビーナスラインの秋は早く台風シーズンを待っているとあっという間に紅葉が終わってしまうこともあります。日本の春夏は湿度が高く日中は遠くの山並みも雲に隠れてしまう事が多い反面、秋は空の澄んだ晴れの日が多いため、紅葉観光のみならず富士の姿を眺めるにも絶好の機会が訪れます。
美ヶ原高原に抜けるビーナスラインは初夏から秋にかけて多くの人で賑わう人気スポットなのは、ドライブやツーリングに人気の無料道路であるのもひとつ、複数の駐車場付展望台だけでなくレストランやトイレを備えた施設も数多くあるため、初めての観光でも休憩場所に悩む必要は全くないのです。
中腹まで登るとキノコ汁を提供している小さな展望台があり、黄金のように色づいた秋山の眺めが楽しめます。さらに登っていくと美ヶ原高原まで行くことができますが、美ヶ原高原手前の山本小屋駐車場より先にはフェンスがあり、車は立ち入ることができません。ある程度歩きやすい装備で行った方が良いでしょうね。