DAI
2001年フリーランスとして起業。2012年に法人化。
略歴
某デザイン会社を退社し、フリー活動を開始。広告制作会社でWEBデザイナー、Flashデザイナー、Flashエンジニアとして企業ホームページの制作を担当し、企業WEB広告の幕開けをFlasherとして過ごす。Flashデザイナ資格、Flashデベロッパ資格を取得。WEBゲーム、WEBアニメ制作、WEBアプリ開発、CG、カメラマンなど様々経験する。
のちマイクロソフト主導UIUXマーケティングチームに参加し、次世代デジタルコンテンツのUIの調査・研究する日々を送る。その傍ら、ファイナンシャルプランナー二級技能士資格を取得。東証WEBやWEB会計アプリ、FXなど金融に特化したコンテンツのUIUXデザインや開発に携わる。
2010年から職業訓練校で社会人向けにWEB講師を勤めたのち、英語の基礎フレーズをカード形式で簡単に学べるスマホ教材アプリのUIデザイン、税関の偽造検証支援WINDOWSアプリ開発、飲食店注文端末で遊べる三択クイズゲーム制作、自動車販売ディーラー向けWEBアプリのUI設計など、企業ホームページに限定せず機能とデザインの両立する様々なデジタルコンテンツに力を入れる。
飲食店向け販促物やWEB映像コンテンツなどWEBを中心に幅広く活動しつつ今に至る。
特技
言語
7歳から父の影響を受け、CASIO FP1100でBASICを学び始め、小学生時代にアセンブラやマシン語に触れる。学生時代にHTML、CSS、 AS、JS、C、Delphi、Java、VB、仕事でC#、PHP、Ruby、Objective-C、Swiftに触れ、現在はPythonとRustに興味を持っている。
社会人になってからシャドーイングで英語を学び、ハリウッドで活躍する米国人発音講師にも指導を受けた。海外経験は10カ国超に及びANA SFC保有。タイ語、トルコ語、ヒンズー語など自然言語にも興味。
クリエイティブ
母の影響で水彩画に興味を持ち、学生時代に受賞する。大学生時代にWEBアニメーションに出会い寝る間を惜しんで学び続けた末、個人で一回受賞。のちチームで制作したWEBサイトでWEB人賞受賞。
WEBの傍ら、カネボウやナイキの写真を撮る機会を得て写真に没頭する。風景写真に魅せられ全国を飛び回る暮らしを送り、独学で写真を学び、AdobeStockで写真を販売している。近年ダビンチリゾルブにハマり、2022年は東伊豆町WEB動画のカラグレ担当した。
カメラは5DM2と6KPROが愛機。好きな写真家は中西敏貴氏。好きな映画はレオン。
<ポートフォリオ>